オーダーまくら・マットレス・西川寝具のことなら西川チェーン塩田ふとん店におまかせください
TOP
アクセス
|
お店情報
|
お客様の声
|
敷ふとん、マットレスについて
|
オーダーメイド枕
|
ふとんメンテナンス
|
プライバシーポリシー
|
お問合せ
塩田ふとん店
当店のインスタグラムはコチラ
▲登録していただけると割引クーポンがついてきます!
▲メールでのお問い合わせ
HOME
» 当店取り扱いの掛けふとん
掛け布団
お休みの時に気持ちよく包み込む掛けふとん。
羽毛ふとん、真綿ふとん、木綿わたふとん、合繊(ポリエステル)ふとん、羊毛混ふとんなど豊富にございます。
■合繊掛ふとん
合繊=ポリエステルわたを使用したおふとんです。
安価な商品のイメージを持っている方も多いですが
加工をすることで機能性を向上させる工夫をなされております。
例えば繊維をストロー状にすることで空気を含みやすくしたり通気性をよくすることができます。
超繊維なのでホコリがたちにくいのも特徴です。
当店ではポリエステルでも良質なもの
例えば「ダクロン」「西川ファロン」を取り扱っております。
お値段は1万円前後でございます。
■木綿掛ふとん
いわゆる昔ながらのわたのふとんです。
職人さんが作っております。
置いているお店は減りましたがまだまだ当店では根強い人気がございます。
木綿は吸湿性が良くムレを防いでくれる特徴がございます。(マメに天日干しをすることをおすすめしています。)
使ってから数年後へたってきても打ち直しをすることで寝心地を復活させることもできます。
■羽毛掛ふとん
当店でも2万円程度から30万円以上のものまで
最も価格帯が幅広く種類もご
ざいます。
「よくなにが違うの?」と聞かれますが実際にお店で体感してみると寝心地の違いがわかり、
ご納得して購入される方が多いです。
主に
●中の羽毛の品質
●キルト(縫製)
●生地の品質
が違います。
軽くて温かいので今一番人気の掛け寝具です。
あまり知られていませんが羽毛布団も打ち直し(リフォーム)が可能です。
木綿ふとんの打ち直し、羽毛布団のリフォーム当店でも承りますのでお考え中の方はぜひご相談ください。
■真綿掛ふとん
蚕の繭糸から作られた真綿ふとんは掛け心地が非常によく、
お肌にも優しい、ドレープ性(フィット)に優れている
軽量で保温性に優れているお勧めの寝具です。
暑い季節は1枚で寒い季節は羽毛布団の下に。
といったように年中使える寝具です。
◎お部屋環境や季節によっておふとんの厚みを選ぶこともできます。